同学你好,该知识点来自沪江网校《日本文化-そうだったんだ!日本》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。
同学你好
ように主要有以下几种用法:
接续:接在用言终止形,体言之后,「ようだ」属于形容动词型助动词,其变化和形容动词相同。
①表示比喻,即ようだ的连用形,修饰后项用言。用于原本不同性质的事物,在状态、性质、形状、动作的样子等方面的比喻。好像……似的……
例:あの男は狂ったように走り続けた。
彼女は飛び魚のように速く泳いでいる。
②表示例示,即提出一个在性质、内容或方法等方面要求与之一致的具体人物或事物,作为后述行为活动作的参照例。执照……那样做……;像……那样做……
例:先生がおっしゃったようにしたが、うまく行かなかった。
あの人のように英語がぺらぺら話せるのなら、仕事をやめて旅行会社に入りたい。
③表示前置内容,后续说话人向谈话对方介绍既知的或未知的内容。意思和…とおり相同,可互换。正如……那样
例:グラフで説明したように、三年来の生産高が下がる厳しい状態です。
④表示愿望、请求、劝告等内容。に往往可以省略。
例:風邪を引かないように気をつけてください。
息子が有名大学に合格できるよう神様に祈った。
⑤表示后述行为或动作的目的。为了……;以便……
例:後で忘れないように、ノートにメモをしておいた。
痛みが直るように、注射をしてもらった。
这里是用法3
祝同学学习进步