首页 知识详情

「しなくていいようでいて、やはり必要なプロセスなのだと」这里「でいて」是什么用法

网校学员uKM**在学习日语零基础直达N1【经典班】全额奖学金版时提出了此问题,已有1人帮助了TA。

网校助教

llx152352

同学你好,该知识点来自沪江网校《日语零基础直达N1【经典班】全额奖学金版》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好

ようでいて
=ようで+いる(て形是「いて」)
=看上去+表状态

其实就是「ている」表示状态的用法。
再比如
普段は大人しいようでいて、いざとなるとなかなか決断力に富んだ女性です。/她平时看上去很温和,但是到关键时刻却是一位富有决断能力的女性。

如果还有疑问请在追问框提出~祝同学学习愉快~

版权申明:知识和讨论来自课程:《日语零基础直达N1【经典班】全额奖学金版》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

相关资料

【全日语】「ないでいる」和「ていない」的区别

い】” では、話し手の伝えたいことに違いがあるでしょう。 それと、場合によりますが、「~ないでいる」は、“[wj]意図[/wj]的にそうしないようにしている” の[wj]ニュアンス[/wj]を帯びることがあります。 “食べようと思えば食べられるのだが、...

てならない/てたまらない/てしかたがない/てしょうがない的区別

运动会,吵死了。 主要区别: ~てならない:  也是书面用语,略显古朴的说法。……得不得了,……不由得 ~てたまらない: 用于表达第一人称的感情,感觉和欲望所达到的利害程度。主要用于以下场合:             1、表示滑稽或有趣的样态     ...

~てはいけない与~てはならない之差

要不这么做”的意思。另外还含有“如果不这么做就会出现对自己或对他人不利的结果”这样的语气。另一方面,「ならない」的意思则相当于“有义务不这样做”,这种义务与自己以及他人的利益无关,是一种带有绝对的强制性和しなくては「いけない」と「ならない」はどう違う?...

辨析:「なくて」和「ないで」之差

なくて」「~ないで」は、いずれも動詞の否定形がテ形をとったもので、どちらを用いてもかまわないよう

【日语外刊精读】火星の「鉱物」、似た地球と比べて著しく少ない理由

产生而为变质岩所特有的矿物,如石榴子石,滑石,绿泥石,蛇纹石等。 火星には最長で36億年前まで水が存在したことを、地質学的証拠は示唆している。しかし、重力が弱いせいで濃い大気がなく、大半の水が時間とともに蒸発したか、現在は地下で固い氷となっている。火星...

“ません”和“ないです”,哪个是正确用法?

では「ません」と「ないです」のどちらを教えたらよいで

日语零基础直达N1【经典班】全额奖学金版

已有4人在本课程中发现了105个知识

已有87个知识得到了老师的回复

本课程热门知识点